「some」と「several」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈

「some」と「several」の違い(difference)とは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「some」「several」の違いを分かりやすく説明していきます。

「some」とは?

「some」とは、「いくつかの・少しの」という意味を持つ英語の形容詞です。

はっきりとした数は表しておらず、抽象的な表現です。

また、可算名詞・不可算名詞の両方につけられるという特徴があります。

「several」とは?

「several」も英語の形容詞で、「いくつかの・数名(数個)の」という意味を持ちます。

少なくはないけれど多くもない、というニュアンスなので、4~6個のものを指すことが多いです。

そして「several」は可算名詞のみにつくため、後ろの名詞は必ず複数形になる点にも注意が必要です。

「some」と「several」の違い

「some」「several」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも「いくつかの」という意味を持ちますが、具体的に数をイメージできる場合は「several」を使います。

「some」を使った場合ははっきりとしたイメージがなく、漠然と「いくつか」と言っていることになるのです。

また、後ろに不可算名詞をつけることができるのは「some」だけです。

例えば「water(水)」などの不可算名詞は具体的に数をイメージできないので、「several」は使えません。

「some」の例文

・『I want some money. 』
(いくらかお金がほしいです)
・『He bought some books. 』
(彼は本を何冊か買いました)

「several」の例文

・『I can speak several languages. 』
(私はいくつかの言語を話すことができます)
・『I called him several times. 』
(私は何回か彼に電話をしました)

まとめ

英語の「some」「several」の違いを詳しく解説しましたがいかがでしたか。

「some」「several」の違いについて知りたい場合は、こちらの記事をチェックしてください。

タイトルとURLをコピーしました