「advice」と「advise」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈

「advice」と「advise」の違い(difference)とは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「advice」「advise」の違いを分かりやすく説明していきます。

「advice」とは?

一番はじめに「advice」という英単語は、日本で日常的にカタカナ英語として使われているのと同じように、「忠告」「助言」という意味を持つ不可算名詞です。

そのため、「an advice」という使い方は間違いで、「some advice」「a piece of advice」が正しい使い方です。

また、「医者の診察」「弁護士の意見」といった意味でも使われます。

「advise」とは?

「se」で終わる英単語である「advise」は、先ほどご紹介した「advice」とは一文字しか違いませんが、「助言する」「勧告する」「忠告する」という意味を持つ「動詞」です。

「advise 人 to do…」の形で、「人に…するように助言する」という形で使われます。

また、「advise 〜 in writing」で、「〜を書面にて知らせる」という使われ方もあり、この使い方の場合は「通知する」「勧告する」といったニュアンスが近いです。

「advice」と「advise」の違い

「advice」「advise」の違いを、分かりやすく解説します。

「advice」「advise」の最も顕著な違いは、「名詞」「動詞」かという部分です。

そして、発音の仕方も違います。

名詞の「advice」は、わかりやすくカタカナで表してみると、最後の発音が濁ることはありません。

しかし動詞として使われている「advise」の方は、「アドバイズ」といったふうに、濁った発音になります。

まとめ

今回は「advice」「advise」との違いについてお伝えしました。

似ているので混同してしまいがちですが、違いがわからなくなってしまったときには、こちらの記事を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました