この記事では、「bear」と「endure」の違いを分かりやすく説明していきます。
「bear」とは?
bearは、音節で区切る事なくそのままbearと発音すべき英語です。
変形は現在分詞がbearingで、過去形がboreとbare、過去分詞がbornにborneであり、三人称単数現在と複数形としてbearsが存在しています。
そんなbearは日本語で、耐えるや支える、熊といった意味を表すのです。
「bear」の使い方
bearは動物の熊以外にも、我慢するとか支えるといった意味に使われる英語となっています。
特に何らかの困難に直面した時に、それに耐えるといった意味でこのbearが使用される事が多いです。
更に自分だけでなく、他の人に対してもそういった苦難を我慢する様にお願いする際にも、このbearが使われています。
他にも支えるという意味もあり、物理的な重荷に耐える事にも使用可能な英語です。
「endure」とは?
endureは、en・dureと音節で区切る事なく発音する英語となっています。
変形としては、enduringで現在分詞を、enduredで過去形と過去分詞となり、enduresで三人称単数現在となるのです。
そしてendureを日本語に訳すと、我慢するとか耐え忍ぶといった意味を示します。
「endure」の使い方
endureは、我慢するといった意味に用いられる事が多い英単語です。
耐え忍ぶといった意味を持つ事から分かる様に、このendureはただ耐えるという意味を示すだけではありません。
長い時間、不快や苦痛な状況が続いており、そういった長い苦難に耐え続けるといったニュアンスを持つ英語です。
つまりは短期ではなく、長く続く苦痛や苦難に耐えるという意味の英語として、endureは用いられています。
「bear」と「endure」の違い
bearとendureの文字表記を並べて見比べてみると、綴りや発音は似ているという程ではない事に気付く事が可能です。
所がどちらの英語も、耐えるといった意味を持っているため、どちらを使うべきかで悩んでしまう人は珍しくありません。
とはいえ同じ様な意味合いを表現する英語同士でも、表す意味のニュアンスには違いがあるのでそこを理解する事が重要です。
まずbearは、シンプルに困難に直面してそれに耐える、という意味の英語となります。
一方のendureは、長く続く苦難に対してそれを耐え忍ぶといった意味を示すのです。
まとめ
2つの英語は共に、我慢するという意味を持つ英語となっています。
とはいえ同じ様な意味でも、それぞれの英語が示す意味合いのニュアンスには相違点が見出せるので、そこを把握すれば使い分けを誤るのを回避可能です。
ちなみにbearは、苦難や困難を我慢するといった意味を表す際に使用されます。
対するendureは、長い時間や長期間続く困難等に対して、我慢し続けるという意味を示す際に用いられる英語です。