「some」と「any」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈

「some」と「any」の違い(difference)とは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「some」「any」の違いを分かりやすく説明していきます。

「some」とは?

「some」とは、「いくらかの」を意味している英語の形容詞です。

他にも、「ある~」「なかなかの」という意味も持っています。

また、「いくらか」「一部」という意味の代名詞としても使われます。

他にも、「およそ」という意味の副詞としても使われます。

「any」とは?

「any」とは、「全ての」を意味している英語の形容詞です。

疑問形では「いくらかの」、否定文では「どんな」という意味で使われます。

また、代名詞として使われると、肯定文では「どれでも」、疑問形では「誰か」、否定文では「どれも」という意味になります。

「some」と「any」の違い

「some」「any」の違いを、分かりやすく解説します。

「some」「いくらかの」「ある~」という意味を持っています。

主に肯定文で使われます。

一方で、「any」「全ての」という意味を持っています。

主に疑問文、否定文で使われます。

「some」の例文

・『Would you like some coffee?』
(コーヒーはいかがでしょうか。)

・『Some people believe in that theory. 』
(その説を信じている人もいくらかいます。)

「any」の例文

・『Do you have any question?』
(何か質問はありますか。)

・『You can buy any book you like. 』
(気に入った本は何でも買っていいですよ。)

まとめ

英語の「some」「any」の違いを詳しく解説しましたがいかがでしたか。

「some」「any」の違いについて知りたいときは、この記事の説明をチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました